2010年1月28日現在
お問い合せの多いご質問
![]() |
有効期限内に更新した場合、残り時間を繰り越せますか? | ||||||
![]() |
b-mobile3Gでは更新時に残り時間を繰り越す事はできません。 利用期限終了日に残り時間は無効になります。 |
||||||
![]() |
モバイルルータで使えますか? | ||||||
![]() |
b-mobile3Gに対応したモバイルルータでは、以下を設定いただく事でご利用いただけます。
|
料金について
エリアについて
サービス・仕様について
- 1台のbモバイル3Gを複数のコンピュータで使い回すことはできますか?
- 利用できないソフトウェアはありますか?
- インターネットへの連続接続時間は1時間で切断されてしまうのですか?
切断後すぐに再接続できますか? - インターネットのWebサイトはどこにでもアクセスできますか?
- ネットワークゲームやメッセンジャーは利用可能でしょうか?
- bアクセスをインストールしないと、microSDカードリーダー機能は利用できませんか?
- 「bモバイル」を解約したいのですが?
- Eメールアカウント(Eメールアドレス)は発行されるのですか?
- bモバイル3Gからドッチーカに乗り換えることはできますか?
設定について
- メール送受信状態が長時間続いてしまったり(特にエラーメッセージは表示されません)、また特定のホームページだけが表示されない場合があるのですが?
- インターネットへの接続は、接続ソフトウェア「bアクセス」以外でも行えますか?
- インターネットへの接続設定は難しいですか?
- アクセスポイントは日本通信以外のものも使えますか?
- PCをリカバリしました。再セットアップはどのようにすればいいですか?
- 「ポートが開きません」というエラーが出ました。
- USB3Gコネクタのランプの色が赤になりません。
- USB3Gコネクタのランプの色が赤から緑色になりません。
- 「エラー692 モデム(またはほかの接続デバイス)でハードウェア障害が発生しました。」
というエラーが出ました。
料金について
- プロバイダ契約は必要ですか?また、プロバイダ料はかかりますか?
-
bモバイルでは、パッケージの料金にプロバイダ料も含まれていますので、 プロバイダ契約をする必要はありません。お客様の方で別途料金をお支払いいただく必要はありません。
- 買ってきたら、その後に追加料金はかからないですか?
-
お買い上げいただいたパッケージに通信料とインターネット接続料などが含まれていますので、どんなにお使いいただいても追加料金は発生しません。
※ただし有償修理などはこの限りではありません。 - 通信料金はどのくらいかかりますか?
-
ご利用期間中の通信料はパッケージ料金にすべて含まれていますので、別途お支払いいただく必要はありません。
エリアについて
- どこで利用できますか?
-
bモバイル3GはNTTdocomoのFOMAネットワークでご利用いただけます。
詳しくはエリア情報をご覧ください。 - 海外での使用は可能ですか?
-
海外でお使いいただくことはできません。国内のみでご利用可能です。
サービス・仕様について
- 1台のbモバイル3Gを複数のコンピュータで使い回すことはできますか?
-
はい、複数のコンピュータでご利用いただけます。
- 利用できないソフトウェアはありますか?
-
ネットワーク(TCP/IPおよびUDP)を利用するソフトウェアは特に問題なく動作します。これらのソフトウェア には、Webブラウザ、メールソフトなどが含まれます。ただし、ネットワークゲーム、動画再生、ファイル交換 ソフトウェア等など、大容量のデータを転送するご利用には適していません。 また、弊社ではお客様保護のため、ワーム、ウィルスなどの流行時には、一時的に特定のプロトコルの通信を制 限することがあります。
- インターネットへの連続接続時間は1時間で切断されてしまうのですか?
切断後すぐに再接続できますか? -
切断後、直ちに接続することは可能です。
ただし、割り当てられるIPアドレスは以前のものとは異なる場合があ ります。 - インターネットのWebサイトはどこにでもアクセスできますか?
-
必ずしもインターネット接続されたすべてのWebサイトにアクセスできるとは限りません。例えば有料で提供し ている会員制のWebサイトや利用者の制限が行われているWebサイトについては、すべてのページやコンテンツに アクセスできない可能性があります。詳しくは各Webサイトの運営者にご確認ください。
- ネットワークゲームやメッセンジャーは利用可能でしょうか?
-
はい、利用可能です。ただしパケット通信の特性上、音声、動画チャットなどは十分なパフォーマンスが得られ ない可能性があります。また、ゲームなどで大量のデータ送受信が行われる場合には遅延が生じる場合があります。
- bアクセスをインストールしないと、microSDカードリーダー機能は利用できませんか?
-
ご利用いただけますが、bアクセスがインストールされていないコンピュータでご利用になる場合には、USB3G コネクタのドライバをインストールしていただく必要があります。
- 「bモバイル」を解約したいのですが?
-
bモバイルは一定期間の先払いの料金体系になりますので、途中解約することはできません。
- Eメールアカウント(Eメールアドレス)は発行されるのですか?
-
Eメールアカウント(Eメールアドレス)は発行していません。これまでお使いのプロバイダのEメールアドレス をお使いになれます。また、多くのフリーメールもご利用できます。bモバイルネットワーク経由で対応しているISPメール一覧をご覧ください。
- bモバイル3Gからドッチーカに乗り換えることはできますか?
-
いいえ、ドッチーカに乗り換えることはできません。
設定について
- メール送受信状態が長時間続いてしまったり(特にエラーメッセージは表示されません)、また特定のホームページだけが表示されない場合があるのですが?
-
Webアクセラレーターを利用して症状が改善するかお試しください。 改善しない場合はこちらをご覧下さい。
- インターネットへの接続は、接続ソフトウェア「bアクセス」以外でも行えますか?
-
bモバイル3Gでは、bアクセス以外でインターネットに接続することはできません。
- インターネットへの接続設定は難しいですか?
-
付属の接続ソフトウェア「bアクセス」でインターネット接続の簡単設定ができます。 ボタンをクリックするだけで、簡単にインターネット接続することができるので、PCの通信設定に慣れていない 方でも安心してご利用いただけます。
- アクセスポイントは日本通信以外のものも使えますか?
-
bモバイル専用のアクセスポイントにのみ接続することができます。
他社プロバイダやリモートアクセスサーバ ーへの接続はできません。 - PCをリカバリしました。再セットアップはどのようにすればいいですか?
-
商品に付属のCD-ROMからbアクセスをインストールした後、
USB3Gコネクタを挿入してください。 - 「ポートが開きません」というエラーが出ました。
-
USB3Gコネクタを抜き差しすると改善しますが、問題が解決しない場合にはコンピュータを再起動してください。
- USB3Gコネクタのランプの色が赤になりません。
-
USBポートに挿入後、しばらく経ってもランプが点灯しない場合には 正しくUSBポートにUSB3Gコネクタが挿入されていない可能性があります。 いったんUSB3GコネクタをUSBポートから外して、再度挿入してください。
- USB3Gコネクタのランプの色が赤から緑色になりません。
-
しばらく待ってもランプの色が変わらない場合には、USB3Gコネクタの抜き差しをお試しください。 それでも色が変わらない場合は、bアクセスから強制的に接続をお試しください。
- 「エラー692 モデム(またはほかの接続デバイス)でハードウェア障害が発生しました。」
というエラーが出ました。 -
USB3Gコネクタに設置されているSIMカードを装着し直すことで改善します。
SIMカードが装着されているトレイを左側に引き出しSIMカードを取り出します。SIMカードの角が取れている面を右上にして装着し、トレイを戻します。トレイを戻した際、SIMカードは全体が隠れるまで奥に挿入してください。