仕様・価格について
ラインナップ
パッケージ画像 |
bマーケット価格 |
期間 |
|
 |
3,718円 |
5GB/1ヶ月間 |
19,046円 |
5GB/1ヶ月間 x 6ヶ月 |
32,389円 |
5GB/1ヶ月間 x 12ヶ月 |
※SIMカードサイズはそれぞれ、標準SIM、マイクロSIM、ナノSIMがあります。端末に適したサイズをお求めください。
※5GBは5,000MBとなります。1ヶ月間は30日間となります。
商品情報
商品名 |
型番 |
|
b-mobile 5GB×1ヶ月SIMパッケージ(標準SIM) |
BM-GTPL3-1MS |
BM-GTPL2-1MS |
b-mobile 5GB×1ヶ月SIMパッケージ(マイクロSIM) |
BM-GTPL3-1MM |
BM-GTPL2-1MM |
b-mobile 5GB×1ヶ月SIMパッケージ(ナノSIM) |
BM-GTPL3-1MN |
BM-GTPL2-1MN |
b-mobile 5GB×6ヶ月SIMパッケージ(標準SIM) |
BM-GTPL3-6MS |
BM-GTPL2-6MS |
b-mobile 5GB×6ヶ月SIMパッケージ(マイクロSIM) |
BM-GTPL3-6MM |
BM-GTPL2-6MM |
b-mobile 5GB×6ヶ月SIMパッケージ(ナノSIM) |
BM-GTPL3-6MN |
BM-GTPL2-6MN |
b-mobile 5GB×12ヶ月SIMパッケージ(標準SIM) |
BM-GTPL3-12MS |
BM-GTPL2-12MS |
b-mobile 5GB×12ヶ月SIMパッケージ(マイクロSIM) |
BM-GTPL3-12MM |
BM-GTPL2-12MM |
b-mobile 5GB×12ヶ月SIMパッケージ(ナノSIM) |
BM-GTPL3-12MN |
BM-GTPL2-12MN |
※型番「GTPL2」「GTPL3」の違いについて
「GTPL3」は2016年5月21日施行された「電気通信事業法の消費者保護ルールに関するガイドライン」の改正に伴い、契約内容を記した書面がパッケージ内に同封されています。それ以外のサービス内容については「GTPL2」と同一のものとなります。なお「GTPL2」の新規出荷は終了しております。
データ通信仕様
通信速度 |
速度制限なし |
有効期間および基準データ通信量 |
利用月(30日)ごとに5GB(5000MB)を1ヶ月間(30日)・6ヶ月間(180日)・12ヶ月間(360日)
・利用月中に基準データ通信量を使い切った場合は、上り下りともに200kbps(ベストエフォート)に制限されます。
・基準データ通信量は翌利用月に引き継ぐことはできません。 |
ネットワーク |
ドコモXi®ネットワーク、ドコモFOMA®3Gネットワーク |
※通信速度は、ベストエフォート方式によるものです。通信環境や混雑状況により通信速度が変化する可能性があります。
※お客様間の公平を確保するため、特に利用の多いお客様に対して、速度を制限する場合があります。
基準データ通信量に達するまでは、当日を含む直近3日間の通信量の合計が1GB(1,000MB)以上に対して、速度を制限する場合があります。
低速度時は、当日を含む直近3日間の通信量の合計が300万パケット(360MB相当)以上に対して、速度を制限する場合があります。
※当サービスはプライベートIPアドレスによるサービスです。
安全上のご注意
- IC部分を取り外す際に、手や指を傷つける可能性がありますのでご注意ください。
- SIMカードを使用する機器は技適マークを取得したものを使用してください。
- 分解や改造をしないでください。データの消失、故障の原因となります。
- 子供が使用する場合は、保護者が取り扱いの内容を教えてください。
また、使用中においても、指示通りに使用しているかをご注意ください。けがなどの原因となります。
- SIMカードを落としたり、衝撃を与えないでください。故障の原因となります。
- SIMカードを曲げたり、重いものをのせたりしないでください。故障の原因となります。
- 電子レンジなどの加熱調理器や高圧器にSIMカードを入れないでください。
溶損、発熱、発煙やデータの消失、故障の原因となります。
- ICを濡らさないでください。水やペットの尿等が付着すると故障の原因となります。
- ICを傷つけないでください。故障の原因となります。
- 火の中に入れたり、加熱しないでください。
- ICを不用意に触れたりショートさせないでください。データの消失、故障の原因となります。
- SIMカードを火のそば、ストーブのそばなど、高温の場所で使用、放置しないでください。
溶損、発熱、発煙やデータの消失、故障の原因となります。
- 保管の際には、直射日光が当たる場所や高温多湿な場所には置かないでください。故障の原因となります。
- 湿気やほこりの多いところ、または高温になるところには保管しないでください。故障の原因となります。
- 乳幼児の手の届かないところに保管してください。誤って飲み込んだり、けがなどの原因となります。
取扱いについてのご注意・お願い
<SIMカードの取扱いについてのご注意>
- IC部分の取り外しには、必要以上に力を入れないようにしてください。
- ご使用になる端末への挿入には必要以上に負荷をかけないようにしてください。取扱いを誤ると、SIMカード・端末を壊してしまう場合がありますのでご注意願います。
- 使用中、SIMカードが温かくなることがありますが、異常ではありませんのでそのままご使用ください。
- 他のICカードリーダー/ライターなどにSIMカードを挿入して使用した結果として故障した場合は、お客様責の故障となりますので、ご注意ください。
- IC部分はいつもきれいな状態でご使用ください。
- お手入れは乾いた柔らかい布などで拭いてください。
- 極端な高温・低温は避けてください。
<お願い>
- SIMカードは、本商品の提供にあたり、お客様に貸与されるものです。ご使用済みのSIMカードは当社にご返却ください。
<返却先>
〒105-0001東京都港区虎ノ門4-1-28 虎ノ門タワーズ オフィス
日本通信株式会社 bモバイル SIM返却係宛
※送料はお客様負担となります。あらかじめご了承ください。
- 紛失・破損などの場合は日本通信ヘルプデスクまでご連絡ください。
- お客様からご返却いただいたSIMカードは、環境保全のためリサイクルされます。
- SIMカードの仕様・性能は、予告なしに変更する場合がございますのでご了承願います。
- お客様ご自身でSIMカードに登録された情報内容は、別にメモを取るなどして保管してくださるようお願いします。万が一、登録された情報内容が消失してしまうことがあっても、当社としては責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。
PIN・PINロック解除コード
- SIMカードには「PIN1コード」及び「PIN2コード」という暗証番号があります。「PIN1コード」及び「PIN2コード」の初期値は、「0000」に設定されており、変更することが可能です。暗証番号の変更方法及び利用方法については端末の取扱説明書をご覧ください。
- 「PIN1コード」「PIN2コード」は、入力を三回連続して間違えるとロックされます。ロック状態を解除するには、「PINロック解除コード」の入力が必要となります。「PINロック解除コード」は、入力を十回連続して間違えると完全にロックされます。「PINロック解除コード」を忘れた場合や完全にロックされた場合は、日本通信ヘルプデスクまでお問い合わせください。
※「PIN1コード」「PIN2コード」「PINロック解除コード」はメモを取るなどしてお忘れにならないようにご注意ください。
SIMカードについて
- SIMカードとは、電話番号などのお客様情報が入ったICカードでSIMフリー対応端末に挿入し使用します。
- SIMカードの端末への挿入方法については、端末により異なりますのでご利用になる端末の取扱説明書をお読みください。