よくあるご質問
「990ジャストフィットSIM X」から「日本通信SIM」へはサービス変更ができません。
はい、申し込めます。
電話番号そのまま(MNP転入)でご契約可能です。MNP転入の方法についてはこちらをご覧ください。
いいえ、できません。MNP転入を行う電話番号の名義と、b-mobileの契約名義は同一である必要があります。名義が異なる場合は、ご契約中の携帯電話会社側で名義変更を行ってから、本サービスをお申し込みください。
ソフトバンクの@softbank.ne.jpや@i.softbank.jp、ドコモの@docomo.ne.jpなどのメールアドレスは、当社と契約すると元の携帯電話会社は解約となるため、利用できなくなります。Gmailやヤフーメールなどのフリーメールで代用できます。※元の携帯電話会社で割り当てられたメールアドレスをApple IDにしているお客様は、必ず他のメールアドレスに変更してください。
携帯電話会社を変えてできなくなることをご覧ください
通話料金は、実際に通話された月の翌々月または翌月に、ご登録のクレジットカードに請求されます。例えば、1月の通話料金は、開通日が1日~19日の場合は3月、開通日が20日~31日の場合は2月に請求されます。※クレジットカード会社からお客様への請求時期は、クレジットカード会社の締め日等によって異なります。ご登録のクレジットカード会社にお問い合わせください。
下記が必要になります。①本人確認書類
②クレジットカード
③メールアドレス
④インターネットにつながる環境
※電話番号そのまま(MNP転入)でご契約の方は今契約している携帯電話会社よりMNP予約番号を発行してもらう必要があります。利用開始までの手順もあわせてご覧ください。※本人確認書類に関しての注意点
・在留カードの名前は在留カードの記載通りの表記(漢字またはアルファベット)のままで入力してください。・記載内容がはっきりと読み取れる鮮明な画像のアップロードをお願いいたします。・入力する住所は、本人確認書類の記載通り、建物名まで入力してください。・クレジットカードの有効性を事前にご確認ください。クレジットカード番号・有効期限をご確認ください。
はい、SIMロック解除が必要です。
SIMフリーで通信規格が合う端末にてご利用いただけます。
b-mobileは以下のバンドでご提供しております。
・4GLTEバンド(Band1、3、8、11、28、42)
※4GLTEのバンド1に対応していないと利用できません。また、4GLTEバンド3、8に対応しているとより繋がりが良いです。
詳しくは端末の仕様をご確認ください。
結婚等により姓を変更された場合を除き、契約者様の名義変更はできません。
いいえ、ご契約に印鑑は不要です。
いいえ、お支払いはクレジットカードまたは一部のデビットカードとなっております。
お申し込みはパソコンやタブレット、スマートフォン等から行っていただく必要がございます。
法人契約はできません。また、未成年(18歳未満)のお客様は、お申込みいただけません。また、過去に当社利用規定に違反した事実が認められた場合、お申込みをお断りすることがございます。
2019年10月1日のご契約より解約金・最低利用期間を廃止いたしました。
初期契約解除の場合を除き、お受けいたしかねます。お申込みの際はお間違いがないよう、十分にご確認ください。
未成年者、法人のお客様は契約することができません。外国人の方はご契約いただけます。
利用開始までをご覧ください。
お客様の契約内容はマイページにてご確認いただけます。
請求書や利用明細書を書面で発行していません。 請求金額とご利用明細は、マイページから過去15カ月分をご確認いただけます。
電話番号そのまま(MNP転入)でご契約可能です。
はい、最大5契約まで契約いただけます。ただし、ご契約される数だけ申込みを行っていただく必要がございます。
いいえ、選べません。
はい、特に制約などはございません。差し替えてお使いいただけます。
1つのプランに付き、SIMは1枚になります。追加する事はできません。いわゆる容量のシェアサービスはございません。
ソフトバンクのサービスエリアでご利用になれます。※国際ローミングは対応していません。 エリアの詳細はソフトバンクのサービスエリアをご覧ください。
海外でご利用いただけません。
ご利用いただけます。
ご利用時間や場所、コンテンツの種類によって異なるため、具体的な速度をご案内することができません。
通信キャリアのメール(@softbank.ne.jp、@docomo.ne.jpなどのメールアドレス)はキャリアを解約した場合、ご利用いただけません。Gmailやヤフーメールなどの フリーメールやプロバイダーメールはそのまま引き続きご利用になれます。
b-mobileで提供しているメールサービスはございません。メールアドレスの付与もございません。Gmailやヤフーメールなどの無料メールサービスを別途ご利用ください。
ご利用になれます。ただし、ID検索機能はお使いいただけませんので友だち追加には、招待/QRコード機能をご利用ください。
はい、ご利用になれます。
はい、ご利用になれます。
お客様が設定した上限値に達すると、データ通信速度は低速に切り替わります。上限設定を上げることで、通信速度の制限を解除することができます。
翌料金日(決済日・課金日)を迎えるまで、通信速度の制限を解除することはできません。料金日を迎えたら、月々の基準データ通信量がリセットされ、通信速度の制限がなくなります。
1GB~30GBまで1GB単位で上限を設定でき、使いすぎを防止できます。上限設定はマイページよりいつでも設定ができます。
いいえ。毎月のデータ使用量に応じた、ぴったり月額基本料が自動的に適用されます(例:上限設定6GBで、2.8GB使った場合、3GBの料金が適用されます)。上限設定は、使いすぎを防止するための機能なので、安心してご利用ください。
利用したデータ量のみご請求となります。繰り越しはございません。
ナノ、マイクロ、標準サイズが一体型のマルチカットSIMを再発行できます。SIM再発行はマイページより有償(3,300円)にてお手続きいただけます。お手続き後のキャンセル・返金は承ることはできません。お手続きから4日前後でお届けします。
いいえ、990ジャストフィットSIM XにeSIMはございません。
いいえ、できません。
ファイル交換(P2P)アプリケーション等に制限を設ける場合があります。また、お客様間の公平を確保するため、低速度制限時(上限値以上通信した時)において特にご利用の多いお客様(当日を含む直近3日間の通信量の合計が300万パケット(360MB相当)以上)に対しては、通信の速度を制限する場合があります。
迷惑メール対策としてOutbound Port25 Blockingを実施しています。
ご利用になれます。
ご利用になれます。
ご利用になれます。
はい。緊急地震速報に対応しています。緊急地震速報以外の自治体防災情報、Jアラートは、iPhoneで対応しています。SIMフリーのAndroidスマートフォン(Android 8.1以降)では受信に対応しています。メーカーにより表示・鳴動しない可能性があるので、詳細はメーカーにお問い合わせください。
ご利用になれません。
いいえ、契約中のサービスから音声通話サービスを外せません。
はい、海外に電話(国際電話)をかけることができます。詳しくは「日本から海外へ国際電話をかける方法」をご覧ください。
海外で通話できません。
はい、ご利用になれます。留守番電話は有料サービスと無料サービスで違いがあります。
留守番電話の詳細はこちらをご覧ください。マイページで設定可能です。
はい、詳細はこちらをご覧ください。マイページで設定可能です。
はい、グループで同時に通話可能です。マイページで設定可能です。
1回あたり5分までの国内通話料は発生しません。1回の発信の通話時間が5分を超えた場合、その超過分については30秒あたり11円の通話料金がかかります。詳しくはこちらをご覧ください。
5分までの国内通話料は通話かけ放題です。
はい、動作確認端末でかつVoLTEに対応した機種であればご利用になれます。詳しくはこちらをご覧ください。
あります。詳しくは着信通知サービスをご覧ください。※一部機種では本サービスをご利用になれません。
初期手数料は3,300円で、送料は無料です。ただしスターターパックでお申込みいただいた場合、初期手数料はかかりません。
月額基本料は利用したデータ量を集計後、翌課金日にご請求いたします。課金日は、料金月の初日になります。
開通手続きが完了した日が契約開始日(開通日)となり、毎月の決済日(料金日・課金日)となります。MNPの場合は、MNP回線切り替え手続きが完了した日になります。 マイページに利用開始日が記載されますので、あわせてご確認ください。開通完了時間についてはこちらをご覧ください。
書面でお送りしておりません。料金の明細につきましてはマイページよりご確認いただけます。
マイページにログインして当月利用データ量の欄をご覧ください。
各種アプリやOSがバックグラウンドでデータ通信をいたします。OSや各アプリの設定をご確認ください。
マイページにログインしてクレジットカード情報変更メニューを選択してください。
ポップアップブロック機能や広告をブロックするブラウザ等により本人認証画面が表示されない場合がございます。お客様のご利用環境をご確認のうえ、ポップアップブロック機能を一時的に無効にするなど、ご調整ください。
月額サービスのお支払いにプリペイド型クレジットカードをご利用いただく事はできません。デビットカードは一部を除きご利用いただけます。
いいえ、対応していません。
承ることができません。ご了承ください。
発送完了後にお問い合わせ伝票番号をメールでお送りいたしますので配送会社のホームページでご確認ください。ヤマト運輸:クロネコヤマトの荷物お問い合わせシステム
日本郵便:郵便追跡サービス
配送遅延により、お届けが遅れる場合もございます。こちらも合わせてご確認ください。ヤマト運輸:お荷物のお届け遅延状況について
日本郵便:運行情報について
「設定」の画面に進み、以下をご確認ください。
1.「機内モード」がOFFになっていること。2.「モバイルデータ通信」がONになっていること。3.iPhone/iPadの場合、「一般」→「プロファイル」と進み、プロファイルが「b-mobile Profile(SB)」となっていること。※ 通信状態の良い場所で操作してください。※ スマートフォンなどの端末を再起動し、インターネットに繋がるかご確認ください。
上記設定の他、決済に失敗した結果、通信サービスが一時停止になっている可能性があります。クレジットカードのご利用残金または有効期限をご確認ください。カード会社との調整が確認できましたら、日本通信ヘルプデスクまでお問い合わせください。
その他接続ができなくなったなどの症状についても、ヘルプデスクまでお問い合わせください。
ご迷惑をおかけすることがございますが、お客様全体が同時に利用する通勤時、お昼休み等は混雑をし、利用中のサービスの通信速度が落ちることがございます。通信の品質を向上するように努めておりますが、ご了承いただきますよう、よろしくお願いいたします。また、利用場所や時間帯を変えて、お試しください。
日本通信ヘルプデスクまでお問い合わせください。
ご契約前の質問には、特にご準備いただくものはありません。 ご契約後のお問い合わせは、ご契約いただいたSIMカードの電話番号、SIMカードパッケージ、ご利用の通信機器をご準備ください。
iPhoneの場合:ホーム画面から「設定」アプリを起動し、一覧から「電話」を選択します。「自分の番号」欄で、電話番号を確認できます。
SIMカードを一旦抜き取り、柔らかい布で優しく金属面を拭き取ってください。SIMカードを再びセットし、スマートフォンを再起動してください。改善しない場合は、ヘルプデスクまでお問い合わせください。
ヘルプデスクまでお問い合わせください。
PINコード初期値は「9999」です。
日本通信ヘルプデスクまでお問い合わせください。
いいえ、代替品の貸出は行っておりません。
はい、マイページからサービスを一時停止することができます。なお、一時停止期間中もご利用料金は発生いたします。
有償(3,300円 )にてSIMカードの再発行を行えます。マイページにログインし、「SIM変更/再発行」よりお申込みください。
マイページにログインし、「緊急一時中断」より一時停止をお申込みください。なお、停止期間中も月額基本料は発生いたします。
マイページにログインして、「利用再開」より再開をお申込みください。
ご契約時に申し込まれた個人情報・クレジットカードの決済情報が漏洩する可能性はございません。ただし、SIMカードに登録された電話番号は漏洩する可能性があります。
ヘルプデスクまでお問い合わせください。
マイページはお客様情報の確認、クレジットカード情報の変更、サービスの一時停止・再開などができるお客様専用ページ(マイページ)のことです。
ヘルプデスクまでお問い合わせください。問い合わせの際にご契約者様本人の氏名・住所・決済情報をご連絡ください。本人確認ののち、郵送いたします。その場ですぐにお答えすることはセキュリティ上受けかねますので、ご了承ください。
マイページにアクセスし、パスワードの再発行を押してください。登録したメールアドレスに再発行の手続きのメールを送信いたします。
マイページにアクセスし、「音声オプション変更」より現在のネットワーク暗証番号をご確認いただけます。
はい、ご登録いただけます。なお、1つの日本通信IDで登録できるクレジットカードは1つになります。 お申込み時にご記載のクレジットカードでの登録となり、本サービスと、すでにお持ちのサービスのお支払クレジットカードを分けることはできません。
マイページよりMNP予約番号発行をお申し込みできます。発行はお申込みより4営業日前後かかります。MNP予約番号の有効期限期間は、発行日を含め15日間です。予約番号はご登録のメールアドレス宛へ自動的に送信されます。MNP転出完了後、MNP転出をしたb-mobileのSIMは自動的に解約となりますので、解約の必要はありません。なお、契約されたSIMカードのご利用(データ通信または携帯電話や固定電話への発信)がない場合、MNP予約番号発行をお申し込みできません。
解約はマイページで解約手続きを行えます。なお、書面でのご解約、お電話でのご解約は受け付けておりません。
2019年10月1日のご契約より解約金・最低利用期間を廃止いたしました。
2019年10月1日のご契約より解約金・最低利用期間を廃止いたしました。
解約のお申込みはマイページからいつでも可能です。1ヶ月単位のご契約となるため、お客様の次の決済日の前日(最終利用可能日)までご利用になれます。日割りでの料金の返金はありません。
解約時、必要な書類はありません。マイページからのみお申し込みいただけます。
いいえ、1ヶ月単位のご契約となるため、契約終了日までご利用になれます。
契約終了日はマイページにて確認することができます。
ヘルプデスクまでお問い合わせください。
いいえ、一度解約したSIMカードで再契約する事はできません。また、同じ電話番号を使用することもできません。
通話料金は、実際に通話された月の翌々月または翌月に、ご登録のクレジットカードに請求されます。例えば、1月の通話料金は、開通日が1日~19日の場合は3月、開通日が20日~31日の場合は2月に請求されます。※クレジットカード会社からお客様への請求時期は、クレジットカード会社の締め日等によって異なります。ご登録のクレジットカード会社にお問い合わせください。