以下の端末はご利用可能です。
IDEOS、Light Tab、SIMロックフリーiPhone4S(パーソナルホットスポット、Bluetooth、USB)、
SIMロックフリーiPhone4(パーソナルホットスポット、Bluetooth、USB)、
SIMロックフリーiPhone3GS(Bluetooth、USB)
※NTTドコモから販売されているスマートフォン端末については、ご利用いただけません。
▲よくあるご質問の先頭へ
- Qブラックベリーインターネットサービス、ブラックベリー エンタープライズソリューションは申し込めますか?
- A
いいえ。申し込むことはできません。
- ▲よくあるご質問の先頭へ
- QPINコードは設定されていますか?
- A
PINコードの初期値は「0000」です。
- ▲よくあるご質問の先頭へ
- QPINロックが掛かってしまいました。PINロック解除コードを教えてください。
- A
bモバイル・ヘルプデスク03-5776-1700(11:00~18:00) Email : helpdesk@j-com.co.jpにご質問ください。
- ▲よくあるご質問の先頭へ
- Q日本通信のサービスを利用しています。このサービスに乗り換えることはできますか?
- A
申し訳ございませんができません。別途お申込いただきますようお願いいたします。
- ▲よくあるご質問の先頭へ
- Qb-mobileSIMをすでに持っています。このサービスに変更できますか?
- A
申し訳ございませんができません。別途お申込いただきますようお願いいたします。また、既にご利用なられているb-mobile SIMの残存期間や登録情報を移行することもできません。
- ▲よくあるご質問の先頭へ
- Qb-mobile4G カメレオンSIMから別のサービスに変更することは可能ですか?
- A
申し訳ございませんができません。別途お申込いただきますようお願いいたします。
- ▲よくあるご質問の先頭へ
- QSIMカードの種類を標準のSIMからmicroSIM、もしくは microSIMから標準のSIMに変更することはできますか?
- A
いいえ。SIMカードのサイズを変更することはできません。
- ▲よくあるご質問の先頭へ
- Q利用終了後はどのようにしたら継続して使えますか?
- A
チャージには、お客様専用ページ”My b-mobile”からのチャージがございます。
詳細は、チャージ方法のご案内ページをご覧ください。
チャージ方法ご案内ページはこちら。
- ▲よくあるご質問の先頭へ
- Q期限切れになってしまいました。どうしたらよいですか?
- A
チャージ方法のご案内ページをご覧ください。
チャージ方法ご案内ページはこちら。
- ▲よくあるご質問の先頭へ
- Q残量がゼロになりました。どうしたらよいですか?
- A
チャージ方法のご案内ページをご覧ください。
チャージ方法ご案内ページはこちら。
- ▲よくあるご質問の先頭へ
- Q期間中に使い切れなかった容量は繰り越せますか?
- A
いいえ、繰り越すことはできません。
- ▲よくあるご質問の先頭へ
- Q消費する容量の目安を教えてください。
- A
Yahooトップページで約200KB(キロバイト)になります。
- ▲よくあるご質問の先頭へ
- Qチャージ期間が過ぎたSIMカードは使えませんか?
- A
利用終了後(残量0もしくは有効期限終了後)10日経過したSIMカードは、ご利用いただくことができません。
- ▲よくあるご質問の先頭へ
- Qチャージにはどのような商品がありますか?
- A
ご案内ページをご覧ください。
ご案内ページはこちら。
- ▲よくあるご質問の先頭へ
- Q別のサービスを利用したいのですが、別のサービスのチャージはできますか?
- A
いいえ。別のサービスに変更することはできません。
- ▲よくあるご質問の先頭へ
- Qb-mobile Fair/1GB定額のチャージプランを使うことはできますか?
- A
いいえ。b-mobile Fair/1GB定額のチャージプランはご利用いただけません。
b-mobile4G カメレオンSIM対応チャージプランをご利用ください。
詳しくはこちら
- ▲よくあるご質問の先頭へ
- QU300、プラチナサービス等のSIMカードにカメレオンSIMのチャージプランをチャージすることはできますか?
- A
b-mobile4G カメレオンSIM以外へはチャージできません。
- ▲よくあるご質問の先頭へ
- Qオートチャージの停止はできますか?オートチャージを設定しないとチャージできませんか?
- A
オートチャージを利用して、継続的にご利用いただくサービスとなります。
サービスの利用を終了される場合は、My b-mobileにログイン後、次のプランを選択する箇所にて「解約予約」を選択してください。
- ▲よくあるご質問の先頭へ
- Qオートチャージ設定時のチャージのタイミングについて教えてください。
- A
残データ量が100MBを切った時点または、有効期限終了2日前に、自動的にチャージが行われます。オートチャージ設定の場合は、上記の時点でプラン変更しない場合、ご利用中のプランが適用されます。
- ▲よくあるご質問の先頭へ
- Qチャージの支払方法は選べますか?
- A
いいえ。お支払はクレジットカード決済のみとなっております。
- ▲よくあるご質問の先頭へ
- Qオートチャージでコンビニや銀行振り込みで支払いができますか?
- A
いいえ。クレジットカードのみのお支払いとなります。
- ▲よくあるご質問の先頭へ
- Qオートチャージで利用可能なクレジットカードの種類を教えてください。
- A
VISA、Master、JCB、AMEX、Dinersとなります。
- ▲よくあるご質問の先頭へ
- Qオートチャージでのクレジットカードの引き落とし時期はいつになりますか?
- A
クレジットカードの引き落とし時期については、ご利用のクレジットカード会社にご確認ください。
- ▲よくあるご質問の先頭へ
- Qクレジットカードの変更方法を教えてください。
- A
My b-mobileにログインしてクレジットカード情報変更を選択してください。
その後、チャージするプランを選択してください。オートチャージが再設定されます。
- ▲よくあるご質問の先頭へ
- Qクレジットカードの有効期限が切れます。どうすればいいですか?
- A
My b-mobileにログインしてクレジットカード情報変更を選択してください。
その後、チャージするプランを選択してください。オートチャージが再設定されます。
- ▲よくあるご質問の先頭へ
- Qクレジットカードの限度額を引きあげて、カードが有効になりました。どうすればいいですか?
- A
チャージするプランの再設定をお願いします。オートチャージが再設定されます。
- ▲よくあるご質問の先頭へ
- Qクレジットカードが限度額をオーバーしました。振り込みによる決済はできませんか?
- A
いいえ。お支払はクレジットカード決済のみとなっております。限度額の引き上げなどにてご対応いただくようお願い致します。
- ▲よくあるご質問の先頭へ
- Q間違って別の製品のチャージプランを購入してしましました。
- A
ご購入後の返品はできません。購入商品のお間違いにご注意ください。
- ▲よくあるご質問の先頭へ
- Qチャージプラン購入後に返金やキャンセルはできますか?
- A
いいえ。ご購入後の返品またはキャンセルはいかなる理由でもお受けいたしかねます。
- ▲よくあるご質問の先頭へ
- Q有効期限や残量はどこで確認できますか?
- A
My b-mobileにてご確認いただけます。
- ▲よくあるご質問の先頭へ
- Q利用データ量はどの単位で計算されますか?
- A
パケット単位で減算していますが、My b-mobileは、MB(メガバイト)単位(小数点以下切捨て)で表示されます。
- ▲よくあるご質問の先頭へ
- Q接続するたびにデータ残量が1MB減るのですか?
- A
いいえ。パケット単位で減算していますが、My b-mobileの表示上はMB(メガバイト)単位(小数点以下切捨て)となります。 また、表示はリアルタイムではなく数時間ごとに更新されるため、表示が実際の残データ量と異なる場合があります。
- ▲よくあるご質問の先頭へ
- Q残量はどのような単位で表示されますか?
- A
MB(メガバイト)単位(小数点以下切捨て)で表示されます。 ※パケット単位で減算していますが、My b-mobileの表示上はMB単位となります。 また、表示はリアルタイムではなく数時間ごとに更新されるため、表示が実際の残データ量と異なる場合があります。
- ▲よくあるご質問の先頭へ
- QMy b-mobileとは何ですか?
- A
My b-mobileは個人情報の変更、有効期限・残量の確認、プラン変更、クレジットカード情報の変更、サービスの一時停止・再開などができるお客様専用のホームページです。
- ▲よくあるご質問の先頭へ
- QMy b-mobileはどこからアクセスできますか?
- A
bモバイルのホームページからアクセスいただけます。
- ▲よくあるご質問の先頭へ
- QMy b-mobileは、スマートフォンや携帯電話からでもアクセスできますか?
- A
パソコンもしくはスマートフォンのご利用をお奨めしています。スマートフォンからはアクセスいただけますが、携帯電話からはアクセスいただけない場合があります。
- ▲よくあるご質問の先頭へ
- Qログインできません。登録したメールアドレスを忘れてしまいました。
- A
bモバイル・ヘルプデスク 03-5776-1700(11:00~18:00) Email : helpdesk@j-com.co.jp までご連絡ください。
- ▲よくあるご質問の先頭へ
- Q登録したパスワードを忘れてしまいました。どうすれば良いでしょうか。
- A
My b-mobileにアクセスし、パスワードの再発行メニューを選択してください。
- ▲よくあるご質問の先頭へ
- QMy b-mobileに登録した個人情報の保管先はどこになりますか?
- A
お客様情報は日本通信株式会社が大切に保管させていただきます。
- ▲よくあるご質問の先頭へ
- Qすでに日本通信のサービスに申し込んでいます。
その場合、b-mobileID(メールアドレス)は日本通信に申し込んだものと同一である必要がありますか?
- A
必ずしも同一である必要はありませんが、同一のメールアドレスをご利用いただくことをお薦めいたします。同一アドレスで登録いただきますと、同一のページ内で複数の回線の管理ができます。
- ▲よくあるご質問の先頭へ
- Qなぜ同一のメールアドレスが良いのですか?
- A
同一アドレスで登録いただきますと、同一のページ内で複数の回線の管理ができます。複数のメールアドレスの場合、My b-mobileID毎に管理しているため、個人情報等の変更についても別々に行う必要があります。
- ▲よくあるご質問の先頭へ
- Qすでにもっているb-mobileID(メールアドレス)で登録できますか?
- A
はい。ご登録いただけます。なお、1つのMy b-mobileIDで登録できるクレジットカードは1つになります。 お申込み時ご記載のクレジットカードでの登録となり、本サービスと、すでにお持ちのサービスのお支払クレジットカードを分けることはできません。
- ▲よくあるご質問の先頭へ
- Q登録したログインIDを忘れてしまいました。確認方法を教えてください。
- A
bモバイル・ヘルプデスクまでお問合せください。
TEL:03-5776-1700(11:00~18:00) email: helpdesk@j-com.co.jp