![]() |
1、 キーボードのメニューボタンを押します。 |
||||||||||||
![]() | |||||||||||||
![]() |
2、 [ツール]アイコンを選択します。 |
||||||||||||
![]() | |||||||||||||
![]() |
3、 [設定]アイコンを選択します。 |
||||||||||||
![]() | |||||||||||||
![]() |
4、 [接続]を選択します。 |
||||||||||||
![]() | |||||||||||||
![]() |
5、 [パケット接続]を選択します。 |
||||||||||||
![]() | |||||||||||||
![]() |
6、 パケット接続を[可能時]に変更します。 |
||||||||||||
![]() | |||||||||||||
![]() |
7、 設定まで戻り[ネットワーク]を選択します。 |
||||||||||||
![]() | |||||||||||||
![]() |
8、 携帯電話事業者選択を[手動]に変更します。 |
||||||||||||
![]() | |||||||||||||
![]() |
9、 自動的にネットワークの検索を開始します。 |
||||||||||||
![]() | |||||||||||||
![]() |
10、 携帯電話事業者が表示されます[JP DoCoMo]を選択します。 |
||||||||||||
![]() | |||||||||||||
![]() |
11、 契約ネットワークを選択しました と表示されます。 |
||||||||||||
![]() | |||||||||||||
![]() |
12、 トップ画面に戻ります。 左上の表示に[NTT DOCOMO]と表示されていることを確認します。 |
||||||||||||
![]() | |||||||||||||
![]() |
13、 キーボードのメニューボタンを押し、[ツール]アイコンを選択します。 |
||||||||||||
![]() | |||||||||||||
![]() |
14、 [設定]アイコンを選択します。 |
||||||||||||
![]() | |||||||||||||
![]() |
15、 [接続]を選択します。 |
||||||||||||
![]() | |||||||||||||
![]() |
16、 [アクセスポイント]を選択します。 |
||||||||||||
![]() | |||||||||||||
![]() |
17、 ダイヤログが表示された場合は[はい]を選択します。 |
||||||||||||
![]() | |||||||||||||
![]() ![]() |
18、 以下のように設定します。
|
||||||||||||
![]() | |||||||||||||
![]() |
19、 トップ画面から[インターネット]を選択します。 |
||||||||||||
![]() | |||||||||||||
![]() |
20、 ホームページのアドレスを入力します。 |
||||||||||||
![]() | |||||||||||||
![]() |
21、 アクセスポイント選択ダイヤログが表示されたら [Bmobile(任意)]を選択します。 |
||||||||||||
![]() | |||||||||||||
![]() |
22、 ホームページが表示されれば、設定完了です。 |
||||||||||||
![]() |
Copyright(C) Japan Communications Inc. 1996-